SSブログ

七草粥 レシピ 簡単 [食べ物]

スポンサーリンク




七草粥の簡単なレシピを探している方もたくさんいると思います。


ちなみにみなさんは、七草粥の意味、由来はご存知ですか?

1月1日の元旦の朝に食べるもので、邪気を払ったり、無病息災を願って食べます。

年末年始で疲れている胃を休めるという意味もあるみたいですよ!

2014-01-08_123003.png

七草粥は、小さな子どもには、あまり人気はありませんよね。


私も子どもの頃無理矢理食べていたイメージがあります。笑

ある程度大人になってから、七草粥の奥深い味をしりましたね。


これからの1年間が平和で健康に暮らせるようになるなら、
ぜひ子どもたちも食べてもらいたいものですよね。


七草とは…。

セリ
ナズナ
ゴギョウ
ハコベラ
ホトケノザ
スズナ
スズシロ

の7つの草です。


それでは簡単に出来ちゃう七草粥のレシピを紹介しますね。


七草粥レシピ1
材料
七草セット 1
お茶碗一杯のご飯
だし汁 適量
塩 適量

作り方

材料を細かく切っておく。
鍋に水を少し入れて、塩をひとふり、大根とかぶを入れて3分半煮る。
葉っぱを残り1分に入れて煮る。
冷水に取る。
鍋に水とご飯を入れて、お粥を作る。
お粥が出来たら、茶碗に盛って七草をトッピングして、上からだし汁をかける。
出来上がり♪

2014-01-08_122935.png


七草粥レシピ2
材料
七草セット 1
ご飯 180グラム
塩 適量
水 360CC
もち 80グラム

作り方

七草は水で洗い水気を切り、葉の部分とわけておく。
もちは半分に切っておく。
ご飯は、水でぬめりをとり、水気を切る。
水気を切ったご飯を土鍋に入れて、ご飯の倍の水を入れる。
かぶと大根も一緒に。
かぶと大根がやわらかくなったら、塩をふり、きざんだ七草を入れて混ぜ合わせる。
七草に火が通ったら、塩で味を調整。
もちを入れてやわらかくなったら出来上がり♪

2014-01-08_123025.png

七草粥の簡単なレシピについてでした。


スポンサーリンク



nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。