SSブログ

クッキー レシピ 簡単 ホットケーキミックス [食べ物]

ホットケーキミックスで簡単に出来ちゃうクッキーのレシピのお話しです。


子どもによくクッキー作って~♪
と言われるので、簡単に出来るレシピをさがしていたら、
ホットケーキミックスのレシピが見つかったので…。


子どもにも大評判でしたので、紹介しますね


簡単クッキーレシピ1
材料
ホットケーキミックス 130グラム
バター 50グラム
卵 1個
砂糖 25グラム

作り方

卵と砂糖をボールに入れて混ぜる。
レンジで溶かしたバターを加えて混ぜる。
ホットケーキミックスを入れてよく混ぜます。
台の上に小麦粉をふり、麺棒で1センチぐらいに伸ばして、好きな型で型抜きします。
160℃のオーブンで7分ほど焼いたら出来上がりです♪

2014-02-06_113524.png

簡単クッキーレシピ2
材料
ホットケーキミックス 200グラム
卵 1個
ココア 大さじ2
サラダ油 55グラム
砂糖 大さじ3

作り方

ボールに卵、サラダ油、砂糖を入れてよく混ぜます。
ココアとホットケーキミックスを加えて、まとまるように混ぜる。
まとまったら、生地を好きな型にする。
180℃のオーブンで、10分ぐらい焼いたら出来上がり♪

2014-02-06_113640.png

簡単クッキーレシピ3
材料
ホットケーキミックス 25グラム
マーガリン 18グラム
ココア 25グラム

作り方

マーガリンをレンジで溶かして、ホットケーキミックスとココアとよく混ぜ合わせる。
お好みの型にしたら、180℃のオーブンで7分焼いたら出来上がり♪
チョコチップを入れても美味しいよ♪

2014-02-06_113658.png

どれもすごく簡単に出来て、後片付けも楽チンですよ!

子どもと一緒に作ってもいいかも…。
お試しあれ。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

花粉症対策 レシピ [食べ物]

花粉症対策のレシピなんてあるんですね。


花粉症を調べていたらあったので、びっくりしましたよ。笑

ちなみに私は花粉症もちです。

2014-01-23_180511.png

毎年、毎年イヤになっちゃいます。

私の場合、鼻水と鼻づまりですね。

つまってるくせにダラダラ~っと

鼻のかみすぎで赤く肌荒れし、化粧をしても鼻のところだけなんとも言えない感じに…。泣

皆さんはどうですか?



花粉症の症状にも色々なものがあったんですね。

くしゃみ、鼻水、鼻づまり、涙目、目の痒み、充血、耳の痒み、倦怠感、
肌荒れ、不眠、頭痛、皮膚に症状がでる人もいるんですって!

私はまだ軽い方なのかなぁー。

ツラいですけどね。

2014-01-23_180400.png

花粉症対策レシピなんですけど…。

野菜のビタミンA、ビタミンC、ビタミンEで、抵抗力を身体につけて
青魚に含まれているEAPを取ることでアレルギーを抑えてくれるみたいですよ!

ヨーグルトもいいみたいです。



それでは花粉症対策のドリンクレシピを2つほど紹介しまーす。

花粉症対策レシピ 1

大葉のジュース
材料(2人分)
大葉 40グラム
水 500ml
砂糖 40グラム
レモン汁 1/2 個
牛乳 適量
氷 適量

作り方

大葉は水洗いして、500mlの水と鍋に入れて5分ぐらい煮る。
お湯が黄色くなったら大葉を取り出す。
鍋に砂糖を加えて混ぜる。
火を止めて、レモン汁を入れる。
冷蔵庫で冷やす。
氷を入れたグラスに大葉ジュースを注ぎ、牛乳で割って出来上がり。
炭酸水や焼酎でもどーぞ!

2014-01-23_180330.png


花粉症対策レシピ2

ヨーグルトドリンク(4人分)

材料
プレーンヨーグルト 150ml
豆乳 100ml
牛乳 100ml
ハチミツ 大さじ2
パイナップル 1本(スティック )
氷 適量

作り方

プレーンヨーグルト、豆乳、牛乳、ハチミツをよく混ぜ合わせる。
合わせたヨーグルトに細かく刻んだパイナップルを混ぜ合わせて、氷の入ったグラスに注いだら出来上がり。


簡単なのでお試しあれ♪

結構美味しかったですよ。


花粉症対策のレシピについてでした。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

フォンダンショコラ 簡単 [食べ物]

フォンダンショコラの簡単レシピについでです。



もう少しで、来ちゃいますねぇー。

男子も女子もワクワク ドキドキですよね。

2月14日のバレンタインですよ!
若い頃のあのドキドキ感懐かしい。笑

2014-01-21_150101.png

大好きなあの人にあげるのなら、手作りチョコやケーキ、
今は市販のチョコをあげるのも多いですよね。



今回は、一緒に住んでいるならではの温かいチョコ

フォンダンショコラに注目してみました。

温かくてとろけるフォンダンショコラは、一緒に住んでいる人にはいいですよね~♪

同棲している彼氏、家族に喜ばれると思います。



ということで、簡単に出来ちゃうフォンダンショコラのレシピを紹介しますね。

2014-01-21_145832.png

簡単フォンダンショコラ 1

材料
ビターチョコ 40グラム
有塩バター 10グラム
牛乳 10グラム
砂糖 25グラム
卵 1個
ブランデー 小さじ1
薄力粉 15グラム
無糖ココア 10グラム

作り方

耐熱ボールに適当な大きさに割ったビターチョコとバター、牛乳を入れてラップをしてレンジで30秒。
砂糖を加えてかき混ぜる。
卵とブランデーを入れて、泡立て機でよく混ぜ合わせる。
薄力粉とココアを茶こしでこしながら加える。
粉っぽさがなくなるまで混ぜる。
型に入れて、トースターで7分焼く。
焼き上がったら、ココアや粉糖をふって出来上がり。

2014-01-21_145858.png

簡単フォンダンショコラ 2

材料
板チョコビター 1枚
バター 40グラム
卵 1個
砂糖 15グラム
純ココア 15グラム
薄力粉 30グラム

作り方

耐熱ボールに細かく切った、チョコとバターを入れてレンジで30秒。
卵、砂糖、ココア、薄力粉を加えて分離しないようにしっかり混ぜ合わせる。
ココットに生地を入れて、180℃のオーブンで10分焼いたら完成。



どちらも簡単に出来ちゃいますよ♪


大好きな家族や彼氏にいかがですか?


フォンダンショコラの簡単レシピのお話しでした。
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

すき焼き レシピ 簡単 [食べ物]

すき焼きの簡単レシピについてです。

最近は、朝晩関係なく寒い日が続いていますね。

こんな日には、暖かい物が欲しくなりますよね。

2014-01-20_172044.png

鍋もいいですよね~♪
チゲ鍋なんかは体が暖まりますよね。

しゃぶしゃぶも捨てがたい。

でも、今回はすき焼きでーす。笑

すき焼きは、江戸時代の末期ぐらいからある食べ物なんですよ!

皆さん知っていましたか??

歴史のある食べ物なんですね


すき焼きも二種類あって…。
関西風と関東風があるんですって!

関西風

先に肉を焼いて、砂糖、醤油で好みの味にして、その後に野菜をいれる。
割り下を使わないので、煮詰まったら水や酒を入れる。

関東風

みりん、酒、醤油、砂糖などを使った割り下を使って、肉と野菜を同時に煮ていく。

知っていました?


私は、すき焼きのことを調べるまで知りませんでしたよ。

ちなみに溶き卵を付けて食べるのは、共通らしいです。
結構生きているんですけどねー笑


ということで今回は、すき焼きが簡単に出来ちゃうレシピをご紹介しまーす。


すき焼きレシピ 1
材料
すき焼き用の肉 400グラム
牛脂 適量
ネギ、白菜、白滝、春菊、えのき、椎茸、焼き豆腐、うどん

割り下
砂糖 大さじ4
みりん、酒、醤油 各75CC
水 1カップ

作り方
材料を食べやすい大きさに切っておく。
白滝はしたゆでする。
鍋を熱して、牛脂をひく。
ネギを鍋にひき、肉をのせる。
上から砂糖、みりん、酒を入れてひと煮立ちさせる。
ひと煮立ちしたら、醤油をいれる。
みずを様子をみながら入れていく。
材料を鍋に入れて、しっかり煮込む。
溶き卵を付けてどーぞ!

2014-01-20_172120.png

すき焼きレシピ 2
材料
牛肉 450グラム
牛脂 適量
白菜、長ネギ、春菊、糸こんにゃく、焼き豆腐、茹でうどん、お好みのキノコ

割り下

醤油 100CC
酒 100CC
ざらめ 大さじ8

作り方
野菜を食べやすい大きさに切っておく。
醤油と酒を混ぜておく。
鍋を熱して、牛脂をひく。
牛肉を鍋にひき、上からざらめをかける。
その上から醤油と酒をかける。
野菜を入れて、水を入れる。
煮込んだら出来上がり。


結構簡単に出来て、しかも美味しいですよ!

2014-01-20_172349.png

うちの子どもたちも大好きです。

すき焼きの簡単レシピでした。
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

風邪に効く食べ物 レシピ [食べ物]

風邪に効く食べ物のレシピについて色々調べてみました。

風邪はイヤですよね。

咳、鼻水、発熱、喉の痛み、身体の節々の痛みなどたくさんの症状があります。


薬を飲んでも熱は下がったけど、鼻水と咳が続くなんてこともありますよね。
2014-01-10_142425.png


風邪をひくと食欲も落ちてしまいます。


食べ物も食べるんなら、風邪に効く食べ物がいいですね。


そういうことで風邪に効く食べ物のレシピを調べてみました。


レシピ1 生姜粥の作り方

お米を洗い(分量は四人分で1合)水900CCを鍋に入れて米もいれる。
鍋に蓋をして、弱火で30分~40分煮込む。
お粥を炊いている鍋に、チューブの生姜を大さじ1ぐらい入れて、更に10分程煮込んだら出来上がり♪
梅干し、佃煮などと一緒に塩分を取りながらどーぞ。




レシピ2 ネギスープ

材料
長ネギ 1本
生姜 1かけ
鶏ガラの素 大さじ1
醤油 適量
水 300ml
オリーブオイル

作り方

長ネギをみじん切りにして鍋に入れる。
オリーブオイルを入れて混ぜる。
弱火にかけ、蒸らすように炒める。
すりおろした生姜、鶏ガラの素を加えて更に炒める。
水を加え、醤油で味を整えて出来上がり♪

2014-01-10_142509.png



レシピ3 ゆず生姜

材料
ゆずジャム 大さじ1
ハチミツ 大さじ1
生姜チューブ 5センチ
お湯 300CC

作り方

材料全てをカップに入れて、お湯を注いで出来上がり♪




レシピ4 ネギと生姜のスープ

材料
長ネギ 2本
生姜 2かけ
絹ごし豆腐 1丁
豚肉 100グラム
水 900CC
鶏ガラの素 大さじ1
醤油 大さじ1弱
酒 大さじ1
塩 2つまみ

作り方

ネギは白い所をみじん切り、青い所を輪切りにする。
生姜は1かけはすりおろして、もう1かけはみじん切りにする。
豚肉は千切り、鍋に油をひき豚肉を炒める。
みじん切りのネギと生姜を入れて炒める。
香りがしてきたら、水と調味料を加え、豆腐をスプーンで入れていく。
15分ぐらい煮込んだら、すりおろした生姜と輪切りのネギを入れて出来上がり♪

2014-01-10_142818.png

風邪はひかないにこしたことはないですけど、
風邪をひいてしまったら温かい風邪に効く食べ物を食べて身体を休めましょう。

風邪に効く食べ物のレシピについてのお話しでした。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

七草粥 レシピ 簡単 [食べ物]

七草粥の簡単なレシピを探している方もたくさんいると思います。


ちなみにみなさんは、七草粥の意味、由来はご存知ですか?

1月1日の元旦の朝に食べるもので、邪気を払ったり、無病息災を願って食べます。

年末年始で疲れている胃を休めるという意味もあるみたいですよ!

2014-01-08_123003.png

七草粥は、小さな子どもには、あまり人気はありませんよね。


私も子どもの頃無理矢理食べていたイメージがあります。笑

ある程度大人になってから、七草粥の奥深い味をしりましたね。


これからの1年間が平和で健康に暮らせるようになるなら、
ぜひ子どもたちも食べてもらいたいものですよね。


七草とは…。

セリ
ナズナ
ゴギョウ
ハコベラ
ホトケノザ
スズナ
スズシロ

の7つの草です。


それでは簡単に出来ちゃう七草粥のレシピを紹介しますね。


七草粥レシピ1
材料
七草セット 1
お茶碗一杯のご飯
だし汁 適量
塩 適量

作り方

材料を細かく切っておく。
鍋に水を少し入れて、塩をひとふり、大根とかぶを入れて3分半煮る。
葉っぱを残り1分に入れて煮る。
冷水に取る。
鍋に水とご飯を入れて、お粥を作る。
お粥が出来たら、茶碗に盛って七草をトッピングして、上からだし汁をかける。
出来上がり♪

2014-01-08_122935.png


七草粥レシピ2
材料
七草セット 1
ご飯 180グラム
塩 適量
水 360CC
もち 80グラム

作り方

七草は水で洗い水気を切り、葉の部分とわけておく。
もちは半分に切っておく。
ご飯は、水でぬめりをとり、水気を切る。
水気を切ったご飯を土鍋に入れて、ご飯の倍の水を入れる。
かぶと大根も一緒に。
かぶと大根がやわらかくなったら、塩をふり、きざんだ七草を入れて混ぜ合わせる。
七草に火が通ったら、塩で味を調整。
もちを入れてやわらかくなったら出来上がり♪

2014-01-08_123025.png

七草粥の簡単なレシピについてでした。
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

チーズフォンデュ レシピ 人気 [食べ物]

チーズフォンデュの人気のレシピを検索している人も
たくさんいると思います。

2014-01-07_132803.png

チーズフォンデュ美味しいですよね。

うちの子どもたちも大好きで、すぐに完売しちゃいます。笑


人気のチーズフォンデュのレシピを紹介しますね。


レシピ1材料

とけるチーズ 400グラム
コーンスターチ 大さじ4
白ワイン 200
ニンニク ひとかけ
お好みの具材

作り方

ニンニクを半分に切り、チーズフォンデュに使う鍋に擦りつける。
とけるチーズにコーンスターチをまぶしておく。
鍋にちゃんとを入れて溶かし、白ワインを少しずつ入れかき混ぜてソースの出来上がり♪
お好みの具材でお楽しみください。

2014-01-07_132626.png



レシピ2材料

スライスチーズ 二枚
牛乳 大さじ1
ニンニク 半分

作り方

チーズフォンデュに使う鍋にニンニクの切り口を擦りつけて、鍋に匂いを付けておく。
スライスチーズをちぎって鍋に入れて、牛乳を入れる。
レンジで1分弱ぐらいかけて、チーズを溶かしたら出来上がり♪

2014-01-07_132608.png



レシピ3 (ホットプレート)

材料
ピザ用チーズ 200グラム
牛乳 200ml
小麦粉 大さじ1
お好みの具材

作り方

耐熱容器に牛乳を入れて、1分30秒レンジで加熱する。
ビニールにチーズと小麦粉を入れてふる。
牛乳が温まったら、チーズを入れて混ぜる。
ラップをかけて、500wで40秒加熱。
温まったら混ぜる。
これをあと二回繰り返す。
温めたホットプレートにのせて出来上がり♪



どれも簡単で子どもたちに人気でしたよ。

い季節は、温かいチーズフォンデュはいかがでしょうか?
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

ゆずポン酢の作り方 [食べ物]

ゆずポン酢の作り方について
検索されている人が結構いるみたいですね。

2013-12-18_132759.png

寒くなりましたもんね。

冬と言えばお鍋ですね♪


コタツでみんなで囲むお鍋は最高です。


お鍋には、ポン酢が必需品ですよ!

普通のポン酢でも美味しいんですが、ゆずの香りのする
ゆずポン酢で鍋を食べると、とっても美味しいんです。

個人的には大好きなんですが
ゆずポンが苦手な人って結構いらっしゃいますよね。


勿体無いなぁ~っていつも思います。


そんなゆずポン酢が苦手な人でも
案外イケちゃうゆずポンって作れないかなぁって思い調べてみました。

簡単なゆずポン酢の作り方を紹介しますね


ゆずポン酢 1
材料
醤油 大さじ3
ゆず 一個
酢 大さじ3

作り方
醤油と酢を混ぜて、ポン酢を作る。
ゆずの皮をむいて、おろしがねですりおろす。
ポン酢と混ぜ合わせて、剥いたゆずの絞り汁も加えて出来上がり♪

2013-12-18_132729.png


ゆずポン酢 2
材料
ゆず果汁 160CC
醤油 100CC
みりん 80CC
酒 80CC
花かつお 50グラム
だしこんぶ 1枚

作り方
醤油、酒、みりんを鍋に入れて、ひと煮立ちさせる。
花かつおを加えて、火を消す。
ゆずは絞って、鍋に加える。
だしこんぶを切って、鍋に入れて一晩寝かせて、さらしで濾して出来上がり♪

2013-12-18_132928.png


ゆずポン酢 3
材料
ゆず果汁 1カップ
濃い口醤油 1カップ
薄口醤油 1カップ
酢 1カップ
酒 大さじ1
みりん 大さじ1
だしこんぶ 7センチ角

作り方
材料を全てボールに入れて、だしこんぶから出汁がでるまでおいておきます。
ビンやペットボトルなどの保存容器に入れて出来上がり♪


いつもと違った、ゆずポン酢でお鍋はいかがですか?
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

おせち料理の意味 [食べ物]

おせち料理の意味についてです。

2013-12-04_152700.png

みなさんは、おせち料理の意味を知っていましたか?
私は、あまり詳しくは知らなかったです。



でも、今年はおせち料理を作って見ようと思いまして…。

おせち料理について色々調べてみました。

すると、おせち料理の意味や情報がたくさんあって助かりました。




おせち料理は、お正月のさんが日に食べ続けるのが本来の物だそうです。

ちょっと飽きそうですよね。笑


重箱に入れるのは、メデタさを重ねることからきているみたいです。

ごちそうをみんなで食べて、家内安全無病息災を願うそう。


2013-12-04_152546.png

おせち料理の意味は…

海老
腰が曲がっても丈夫という、長寿の意味があります。


メデタイからきている、お祝い料理の定番ですね。

数の子
子孫繁栄、子沢山を願う。

昆布巻き
よろこぶの語呂合わせ。

紅白カマボコ
紅は魔除け、白は清浄の意味があり、日の出ににていることから。

伊達巻
学問や習い事の成就。

里芋
子宝に恵まれるように。

栗きんとん
豊かで富を得られるように。

れんこん
先見性のある一年間になるように。

紅白なます
平和を願って。

黒豆
健康に豆に生きる。



おせち料理の意味もたくさんの意味があって、
どれが正解なのかわかりませんでした。

どれも正解なのかもね…。
2013-12-04_152729.png


おせち料理を入れる重箱にも意味があり、入れ方がありました。


壱の重
魚、数の子、黒豆など…

弐の重
紅白カマボコ、栗きんとんなど甘いもの。

参の重
海の幸、焼き物

与の重
山の幸、煮物

伍の重
将来の繁栄を願って空にしておくみたいですね。



今は、三段重箱が主流ですよね。
五段重箱は見たことなかったです。笑
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

ローストチキン レシピ 人気 [食べ物]

クリスマスの人気料理のローストチキンの
人気レシピを紹介します。

2013-11-23_123242.png

ローストチキンは、ニワトリを丸まんま焼く、肉料理です。

調理の仕方は色々あります。

グリルやオーブンで焼いたり、ダッチオーブンを使って
蒸し焼きにしたり、専用のロースターで焼いたり様々です。


ローストチキンは、ニワトリを丸まんま焼くので、
旨味が逃げずに、皮はパリパリで美味しいですよね。


ローストチキンは、クリスマスに
欠かせない定番の料理です。

ニワトリだけではなく、七面鳥やガチョウを
使うところもあるみたいですよ。


それでは、ローストチキンの人気のレシピを紹介しますね。


照り焼きローストチキン

2013-11-23_123206.png

材料
骨付きモモ肉 2本
玉ねぎ 半分
しょうゆ 大さじ4
ハチミツ 大さじ3
酒 大さじ2
生姜のしぼり汁 小さじ2


作り方

骨付きモモ肉をフォークで数ヶ所さす。
玉ねぎをすりおろす。
ビニール袋に、鶏肉、玉ねぎ、調味料を入れて、一時間以上つけておく。
アルミホイルをひいた鉄板の上に、鶏肉をのせて、予熱なしで30分ぐらい焼く。
つけ汁を鍋に入れて煮詰める。
焼き上がった鶏肉に絡めて出来上がり。



チキンのマスタード風味

2013-11-23_123225.png

材料
鶏肉 1キロ
しょうゆ 100CC
サラダ油 100CC
マスタード 15グラム
ベイリーフ 2枚
唐辛子 1本
長ネギ 半分


作り方

ボールに調味料を入れて混ぜ合わせる。
ビニール袋に調味料と鶏肉を入れて1晩冷蔵庫に入れてつけておく。
天板に鶏肉を並べて、オーブンで180℃で30分ぐらい焼いて出来上がり。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。